NodeJS

yukicoder始めました

久々の投稿になります。 さて、最近の私の暇つぶしが「競技プログラミングをする」になっています。と言っても始めたばかりですが・・・。 少し空いた時間にでも問題を眺めて思考を凝らしています。 オンラインで競技プログラミンが楽しめるWEBサイトはいく…

ReactJS の環境構築(2)

前回「ReactJS の環境構築(1)」の続きです。 ReactJS アプリの作成 ReactJS のチュートリアルでとても分かりやすい記事がありましたので、そちらに沿って環境構築させて頂きました。 <参考文献> babelとwebpackを使ってES6でreactを動かすまでのチュート…

ReactJS の環境構築(1)

ReactJS の勉強しようと思いたち、kvm で仮想化した CentOS に ReactJS の環境構築しました。その時のメモです。 環境 CentOS 7 設定の流れ nodebrew のインストール NodeJS のインストール Nginx の設定 ReactJS アプリの作成 (本記事には、1.〜3.を記載し…

Amazon の自動購入プログラミングをやってみる(NodeJS)

先日インストールした CasperJS を使って Amazon サイトの自動購入処理を行うプログラミングを作成してみました。 環境 Arch Linux PhantomJS CasperJS 参考文献 CasperJSでAmazonログイン 最近学んだこと: CasperJS を利用して Amazon での買物を自動化する…

Raspberry Pi でスイッチを使ったLED点灯をしてみた。(Node.js)

今回は、Node.js をインストールした Raspberry Pi を使って、 LED点灯の制御を行ってみました。 概要 スイッチが押されている間だけLEDが点灯するプログラムを作成する。 参考文献 WEB 第9回「ラズベリーパイで電子工作!Lチカ…の前にLピカ!」 Raspberry P…

Node.js のプロセス処理を少し学ぶ

IoT をする前に Node.js のプロセス処理について 簡単に学習することにした。 概要 プログラム開始後にキー入力待機状態にし、 入力ごとに以下のように処理を実行させる。 * 「end」と入力するとプログラムを終了する。 * それ以外の場合、「Input: XXXXX」(…

Raspberry Pi に Node.js をインストール

概要 先日設定した Raspberry Pi に Node.js をインストールしてみる。 環境 Raspberry Pi 2 Model B 目次 Node.js のインストール <参考文献> Raspberry Pi 3はまだ"真の力"を発揮していないだけ Raspberry PiとNode.jsでLチカ(LEDをチカチカ)させてみよう…